入院の手続きには次のものが必要となります
【事前にご準備ください】
健康保険証類一式
入院保証金 30,000円
【入院当日にご記入いただきます】
入院に関する誓約書(保証書) ※2種類あります
病衣・おむつ等のリースに関する委託依頼書(兼)同意書
個室利用の同意書(個室利用を希望する場合のみ)
手術検査に関する病状説明と承諾書(手術予定の方のみ)
- 保険証以外に限度額証などをお持ちの場合は、あわせてご提出ください。
- 保証金はご退院の際に直接ご返金または精算に組み入れてお返しいたします。
- 救急搬送や当日入院の場合、書類だけをお渡ししたうえで後日入院手続きをすることもできます。
個室のご利用について
個室および2人部屋の利用をご希望の場合は、別途下記の料金をお支払いいただきます。
特別個室(1人部屋) | 501 601 | 13,220円(税込) |
準個室(1人部屋) | 533 633 | 5,500円(税込) |
2人部屋 | 201 202 203 205 206 232 302 303 305 306 502 503 505 506 602 603 605 606 |
3,630円(税込) |
入院時にご準備いただくもの
歯ブラシ・歯磨き粉・コップ(洗面用)・入れ歯ケース・割れないコップ(飲用)、水筒または必要に応じて吸い飲みやストロー等・時計・マスク・履きなれた靴・ティッシュペーパー・現在服用されているお薬・お薬手帳・肌着、下着類、上着やカーディガンなど ※肌着類のリースもございます。
- 持ち物には必ず名前を書いておいてください。
- 身の回りの品などは自己管理していただき、貴重品などはお持ち込みにならないようにお願いいたします。
- 現金の持ち込みは少額(自動販売機利用分程度)でお願いいたします。テレビカードは1階で購入できますので、現金ではなく、TVカードに換えて管理してください。(カード残額は返金可能です。)
- 万が一ご入院中に盗難・紛失が発生した場合であっても当院は責任を負いかねます。
- 電気あんかや電気毛布、空気清浄機、加湿器などのお持込みは固くお断りいたします。
リースに関するお知らせ
病衣とタオル類(おしぼりを含む)・おむつに関しては、院内感染防止および患者様や家族様の利便性といった観点から、専門の業者に完全業務委託しております。
患者様はご入院時にリースのご契約をいただくことで「常に清潔なもの」を「リーズナブルなご負担」で「いつでも自由に」お使いいただけるシステムとなっております。
どうぞご安心の上、ご利用くださいませ。 なお、体質的に肌に合わなかったり、サイズが合わないなどご利用が困難な場合に限り、やむをえず患者様で病衣などをご用意いただくことがありますのであらかじめご了承ください。
委託リース会社 株式会社ユニバーサルサービス |
〒553-0006 大阪市福島区吉野3丁目22-17野田ロイヤルビル203号室 TEL 06-6476-8138 |
お荷物の受渡しについて
現在、感染症対策のために面会を制限しており、原則、病棟に上がっていただくことはできません。患者様へのお荷物の受渡しは1階入院窓口で行っております。
- お荷物の受渡しは平日14:00〜16:00でお願いいたします。上記時間帯が難しい場合は、事前にご連絡ください。 ※病棟の状況により受渡しに時間がかかることがあります。
- 食品、生花の持込みは不可となっております。
- 飲料は完全に封がなされたものは可能ですが、病状によっては不可となる場合があります。
- 現金の持ち込みは少額(自動販売機利用分程度)でお願いいたします。テレビカードは1階で購入できますので、現金ではなく、TVカードに換えてください。(カード残額は返金可能です。)
- 万が一ご入院中に盗難・紛失が発生した場合であっても当院は責任を負いかねます。
- 電気あんかや電気毛布、空気清浄機、加湿器などのお持込みは固くお断りいたします。
面会について
田中病院では、現在面会を完全予約制とさせていただいております。キーパーソンの方よりお申込みください。
●予約電話番号 | 06−6416−6921(地域医療連携室直通) |
●予約受付時間 | 平日の午後1時から午後5時まで(10月2日より変更) |
●面会可能日 | 平日・土日祝 14:00〜16:00 のうち15分間 |
●面会場所 | 平日:面会用個室 土日祝:ベッドサイド 2名まで |
●面会頻度 | 1週間に1度(次回予約は最後に面会してから1週間後以降) |
既に面会を中止している病院もございますように、当院においても感染症の流行状況によっては、面会の中止や頻度の見直し等を行う場合もございます。ご自由にご面会いただけず、当院としても心苦しいところではございますが、患者様の安全のため、ご理解くださいますようお願いいたします。
予約の無い面会や、上記時間以外の面会は、状態急変等の場合を除き、お取次ぎできません。
不慮の感染防止のため、小学生以下や体調不良の方は面会をご遠慮ください。
【2023/10/2より上記運用】
入院中のお食事
配膳時刻は 朝 8:00 / 昼 12:00 / 夜 18:00 となっております。
- 管理栄養士の指示のもと、適時適温にてご提供いたします。
- 治療の妨げとなりますので、できるだけ食事の持ち込みや外食はご遠慮ください。
- 許可なく外出や外泊された場合は食費を請求させていただくこととなりますのでご注意ください。
駐車場・駐輪場について
- 当院南側と東側に駐車場がございます。お車でお越しの際はご利用下さい。
一部の駐車スペースに関しては、緊急車両専用となっておりますので、駐車されません様、ご協力をお願い致します。 - 受診、ご面会の方に限り「駐車割引」を致します。
受診の方は、ご清算時に駐車券を会計職員へお渡し下さい。2時間まで100円で出庫できる様に致します。 - ご面会の方は、お帰りの際に病棟看護師へ駐車券をお渡し下さい。看護師が駐車券に押印いたします。ご面倒ですが再度1階事務所へ駐車券をご提示ください。2時間まで100円で出庫できる様に致します。
- 急変などでご面会が長時間になった場合の長時間割引はしておりませんので、恐れ入りますが最寄りの「コイン駐車場」をご利用下さい。
※2時間を越えての駐車は、以降30分毎に150円加算されます。
※出庫の際は「右折出庫」でお願いいたします。
- 当院東側に駐輪場(バイク・自転車)がございます。
歩行者等の通行の妨げになりますので、当院正面に入り口周辺には駐輪されない様ご協力をお願い致します。
※当院駐車場・駐輪場内での事故・盗難・損傷等につきましては、当院は一切責任を負いません。
携帯電話・ゲーム機の使用について
携帯電話や携帯型ゲーム機、パソコン類、携帯型音楽プレイヤー等のお持込は極力ご遠慮ください。
また、お持込になられた場合でも病室内でのご使用は他の患者様のご迷惑となりますので所定の場所で ご利用ください。
- 携帯電話やゲーム類は1階ロビーおよび各階階段踊り場周辺でご使用ください。
- 手術室や検査室、診察室への電子機器類のお持込は一切できません。
- 据え置き型の大きなゲーム機やパソコンなどはお持込にならないでください。
- ゲーム機などを使用する場合は、ヘッドホン・イヤホンを使い音もれのないよう小さな音でお願いします。
入院費用のご請求
1か月分(1日〜末日)の入院費の請求書は、翌月12日(12日が日曜祝日の場合は翌診療日)に発行となります。1F入院窓口にて請求書をお受け取りいただき、お支払いをお願いします。
- 小切手、振り替えなどは取り扱っておりませんのであらかじめご了承ください。
- ただし事情により来院が困難な場合は銀行振込によるお支払いのみお取り扱いいたします。
- ご退院の場合はその当日に請求書をお渡しいたします。
- 会計がお済みでない場合は退院できないことがありますのでご注意ください。
- 退院前におおよその金額がお知りになりたい場合は、1階医事課入院担当までお申し出ください。
- 領収書は再発行いたしかねますので、退院後も大切に保管してください。
その他
安全のため、ナイフやはさみなど鋭利なもののお持込は固く禁じます。
必要であれば詰所でご用意いたしますのでお申し付けください。
ご入院中に酒類や危険物を持ち込んだり、度重なる無断外泊などの行為が見られる、あるいは医師・看護師の指示に従っていただけないなどといった場合は、やむをえず退院とさせていただくことがあります。
駐車場はゲート式有料となっていますので、患者様ご本人の入院期間中の駐車はできません。
ご入院の際は、マイカー以外の交通手段で御来院ください。